miruzouqの日記

miruzouqの日記

ブログはお土産のつもりで書いてます。雑談の手土産にどうぞ。

Trelloについて(付箋ダイスこな下書き

Trelloについて

  1. Trelloとは
  2. 使い方
  3. 連携

1.Trelloとは画面上に付箋を貼り付けて整理するTodoのWebサービスです。

d.hatena.ne.jp

一応Todoサービスということになっていますが、実態は「カード式データベース」です。Googleアカウントで使えます。短冊を作り、グループ分けしていく。キーワードを並べ替えると、連想が広がり新しい発見がある。

2.使い方

どう見てもKJ法ですよね。文化人類学のフィールドワークで使う情報整理術。じゃあ、ここにどう情報を残すか。

KJ法は企画書やレポートを書くときに役立ってます。

KJ法と言うのは、BS(ブレインストーミング)をし終わった際のアイデアのジャンルを探し、似たようなものを近くに集めてカテゴライズする方法です。僕は去年知りました。ちなみにKJの由来は

cyblog.jp

KJ法というネーミングは、Knowledge-Jobs(知識仕事)の略ではなく、Kawakita-Jiro(川喜田二郎)という発案者の名前の略です。つまり名前自体に特に意味はありません。

本人の名前を冠するとは思いもしなかったです。

gitanez.seesaa.net

KJ法で行うべきことは、情報の整理ではありません。KJ法は調査などで集めたバラバラの情報に関係を見いだしながら、理論を組み立てたり、発想を創出する方法です。整理と違い、部分の全体は部分と一致しません。部分を組み立てることで別のものを生み出すのがKJ法です。

GTD風に使う方法も

http://blog.hide.blue/entry/2014/11/15/185132blog.hide.blue

最初からあるリストをリネームして、足りない分はGTDにならって追加作成しました。

受信箱
次の行動
プロジェクト
予定済み
いつかやる
待機中
完了

3.Trelloの連携

googleアカウントでログインできます。

www.casleyconsulting.co.jp

Googleアカウントを使用してのログインが初めての場合は承認してあげてください。

Sunriseカレンダーでも連携できます。

http://ringono-kinoshita.com/sunrise-todo2ringono-kinoshita.com

期限の設定も可能で、誰が何をしたかActivityに一覧で表示されます。

ボードはタスク管理だけでなく、メモも残すことができるので、グループメール代わりにもなります。

ただし、期日の作成はできますが、繰り返しのリマインダー設置はできないので、個人のTodoリストとして使うときには少し不便かもしれません。

追記

業務で使う方もいるそうです。 Trelloを業務で使ってみた | タチット | 見てさわってレビューするサイト

紙ベースでも試してみたいです。

mtketh.hateblo.jp

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス